課題の分離

リンゴより梨。

 

 

 

皆さんどうもこんにちは。

おくけんです。

 

 

 

 

 

最近寒くなってきましたね。

 

夜や朝は冷え込むのに、日中は意外と暑くなる。

 

 

 

なんてことありますよねー。

 

 

 

 

そんなことで絶妙にむかつくお年頃。

まだまだかわいいところあるんです。

 

 

 

 

 

 

は?

 

 

 

 

 

 

 

 

なんて冗談は無視して、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

え?なになに?どれぐらい無視するかって?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それはもう、二人きりで会った初対面の人が聞こえるか聞こえないかくらいの音でおならをした時くらい無視します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ごめん。)

 

 

 

 

 

 

 

 

と、いうことで、

 

本題に入りまっしょっか。

 

 

 

 

 

 

 

今日は『嫌われる勇気』という僕の大好きな本から学んだ、

 

【課題の分離】

 

という考え方を紹介させていただきたいんです。

(ご存じの方もいると思いますが、)

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからは僕の解釈も少々入るかもしれませんがゆるゆるに許してね。

(今日は調子が良いみたい)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【課題の分離】とは、

自分がコントロールできる事と、できない事を分ける。

 

 

 

 

 

 

 

例えば、

 

 

 

友達や先輩、親などの周りの目が気になるなんて人少なくはないと思います。

 

 

 

 

スポーツや勉強、友人関係でもそうですよね。

 

試合でミスしたらどんな目で見られるか。

テストでいい点を取れなかったらどんな目で見られるか。

自分の意見を伝えたら友達にどう思われるか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで【課題の分離】をしてみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

周りの人が自分に対してどう思うのか。

それは、自分がコントロールできない事ですよね。

 

 

 

 

 

それなら、それについて考えてもしょうがないんです。

自分がコントロールできない事は割り切って考えない。

 

 

 

 

 

 

 

自分にコントロールできる事、今できることに集中する。

 

試合でミスしないようにする方法を考える。

テストでいい点を取れるように勉強する。

自分の意見を伝える。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

周りなんてコントロールできないんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コントロールできるのは自分だけ。ただそれだけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冒頭で触れた天気だってそう。

天気もコントロールできない。

 

朝が寒くて日中が暑いなら、それに対応できる準備をする。

それが自分にコントロールできること。

 

天気にムカついてる暇はない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【課題の分離】

自分にコントールできる事、できない事を分ける。

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんも【課題の分離】してみませんか。

 

 

 

 

 

 

 

心の辞書をめくりましょう。

 

 

 

 

それでは。

 

 

 

 

最後までご愛読いただきありがとうございます。

たくさんのコメント、ご要望お待ちしております。